カートは空です
ハリ肌へ導く研究
真皮の老化細胞モデルの作製に成功
再生医療研究の知見を活用し、「真皮の老化細胞モデル」の作製に成功。これまで困難だった老化細胞およびその周囲の細胞の様子、SASP因子が及ぼす影響について、安定的で詳細な観察が可能になりました。
老化の伝播の原因となる因子に着目
肌のハリや弾力を生みだすために重要な線維芽細胞。この線維芽細胞が紫外線や加齢などの影響で老化細胞化してしまいます。
老化細胞は、ハリ低下、うるおいや透明感の低下を引き起こす“SASP因子”と呼ばれる因子を生み出すことに着目。
また、SASP因子は周りの正常な細胞にも影響を及ぼし、さらなる老化の伝搬を引き起こします。
老化の伝播を防ぐには
イプサではグンネラ目植物エキスにSASP分泌関連遺伝子*の発現を抑制する効果があることを発見しました。
*NFkB遺伝子

さらに、グンネラ目植物エキスにSASP因子の1種でありコラーゲンを分解するMMP-1*の発現を抑制する効果が確認できました。

MMP-1(赤色)の
発現が多い

MMP-1(赤色)の
発現が少ない
MMP-1
細胞の骨格
細胞の核
赤がMMP-1
青+緑が線維芽細胞
※細胞での実験
*MMP-1…SASP因子の1種でありコラーゲンを分解する酵素
生きいきとした肌へ導く成分研究
さらに、美しい肌に不可欠なハリ・整ったキメ・うるおい・透明感を引き出す成分の研究をしています。
〈ハリに関する成分研究〉
〈整ったキメに関する成分研究〉

〈うるおいに関する成分研究〉

イプサは常に肌本来が持つ力、美しさを引き出す研究を進めていきます。